学校ブログ
雨のあがった校庭で
昨日からの雨が上がった5月8日の朝、
校庭からラインカーの音が。
近藤先生と照井先生が
朝早く出勤し
消えかかったトラックのラインを
子どもたちが登校してくる前に
引いてくれていました。
きれいなラインがあるだけで
子どもたちの
「やるぞ!」という気持ちは
格段に高まります。
福岡小学校には
子どもたちの活動を支えてくれる
先生方の頑張りがあります。
つつじを見るたび思うこと
校庭の桜に代わって
今は
学校の敷地の周りに
つつじが彩を添えてくれています。
敷地の広さも 植物の数も種類も
限られてしまうのが 町中の学校。
地域の方々や同窓生、保護者のみなさんが
「草花に囲まれた学校にしてあげたい」
という思いを込めて
整備してくださったつつじ。
だからでしょうか
心にも響く美しさがあります。
明日から4連休!
明日からゴールデンウィーク後半。
たくさんの子どもたちから
楽しい予定を教えもらいました。
下校の足取りも
心なしか
いつもより早い感じ。
明日からの4連休
思いっきり楽しんでおいで!
子どもたちが下校した後の
校舎内を回ってみると
空き教室に
こんな光景が!
5年生がメダカを飼育している水槽の周りに
きれいに円を描いて椅子が並んでいました。
みんなで仲良く
メダカを見ているんだなあ。
縦わり班活動スタート!
今日から5月。
学校の様々な活動が
1か月の準備期間を終え
本来の姿で再開です。
その一つが縦わり掃除。
縦わり掃除とは
1年生から6年生までで班をつくり
掃除を行うというもの。
今日はその顔合わせ。
まずは
みんなが仲良くなるために
自己紹介やゲームをしました。
5・6年生がリーダーとなり
楽しい時間を過ごしました。
まずは、1年生に手ぬぐいを巻いてあげて、
活動場所へ連れていき、
自己紹介をしたなら、
さあ、あそぼう!
※一番人気は「だるまさんが転んだ」
入学して1か月<1年授業の様子>
今日で4月も終わりです。
入学して約1か月が過ぎた1年生。
授業の様子はどんなかな?
覗いてみると
やってた、やってた。
ブロックで遊ぶこともなく
ぴーんと手を挙げ
ちゃんと算数の授業になってました。
しっかりと
そして確実に成長しています。
指示通りにブロックを操作。
算数セットで遊んだりしていません(笑)
仲良くしようね!<1年生を迎える会>
1年生と早く仲良くなろうと
児童会執行部が「1年生を迎える会」を
開いてくれました。
2年生はプレゼント(朝顔の種)を
3年生は招待状を
4年生から6年生は会場の装飾を
それぞれ担当。
最後は全校児童で「じゃんけん列車」。
ジャンケンして後ろにつながるだけなのに
こんなに盛り上がれるなんて
やっぱり
小学生って、すごい!
児童会の行事のたびに歌われる
児童会歌「輝け!児童会」。
こういう歌があるところも
福岡小学校の素敵なところです。
再生はこちら👇
4年生が作ってくれた装飾
これが今の小学校!
3階の4年生教室前を通ったら、
下の写真のような風景が広がっていました。
子どもたち、
タブレットに向かって
何をしているか分かります?
じつは、これ
児童総会の議案書を読んで
質問や意見を一人ずつ
タブレット上でまとめているんです。
まとめたものは送信して
学級ごとに一つにまとめる。
時代だなあ。
今年は赤組?白組?
校庭に運動会用のトラックが誕生し
5月18日の運動会に向けての練習が
動き出しました。
きれいに引かれた線があるだけで
走る意欲も高まります。
毎朝、先生方がラインを引いてくれるので白線が鮮やか
※手前右の直線が曲がって見えまるのはパノラマ撮影のため。
歯科検診はその後が大事
本日(4月23日)、本校学校歯科医の
菅原光孝先生(菅原歯科クリニック)に
ご協力をいただき、
2・4・6年生の歯科検診を行いました。
検診後、菅原先生から以下の2点について
ご助言いただきました。
①所見があったら痛くなくても歯科医を受診。
②口呼吸は歯並びにも悪影響を及ぼす。
お口の健康は
全ての病気の予防にもつながる大切なもの。
歯科検診は
検診後が大事です。結果が届いたら即行動!
順番を待つ間も、歯について勉強できるよう
工藤先生(養教)が工夫してくれていました
出席率94%<授業参観・PTA総会>
今日(4/20)の授業参観とPTA総会には
たくさんの保護者の方においでいただきました。
出席率は驚異の94%!
「この数字は福岡小学校への期待の表れ」と
受け止め
254名の児童一人ひとりの
能力の伸長と可能性の拡大のために
頑張っていかなければと
決意を新たにしました。
教室の壁を外しておいて正解でした
かっこうホールにもたくさんの親御さん