学校ブログ

1月19日(金) かっこうホール発表会を行いました。

今年も、「かっこうホール発表会」を行っています。

この日は、ピアノ演奏やクイズなどの発表がありました。

たくさんの人が発表を見るためにかっこうホールに集まり、楽しい時間を過ごしました。

今後も、跳び箱や縄跳びの発表、ピアノや鍵盤ハーモニカの発表などが予定されています。

出場者もまだまだ募集しています。楽しみです。

12月22日(金) 終業式を行いました。

2学期の終業式を行いました。

12月になり、インフルエンザの感染が広がったため、

学校閉鎖や学年・学級閉鎖が続いていましたが、何とか全校で行うことができました。

3学期の始業式では、みんな元気に登校することを期待します。

終業式の中では、児童代表による作文の発表がありました。

150周年を祝う会があった特別な2学期だったことを振り返ったり、

冬休みや三学期の目標について具体的に考えていたりして、とてもいい内容でした。

12月12日(火) 雪が降りました、重い雪です。

朝起きたら雪が積もっていました。水分を多く含んだ重い雪です。

学校に着いたら、10㎝ぐらい積もっていて、子どもたちも歩きにくそうでした。

5年生が数人、雪かきのために出てきてくれました。

手際よく雪を運び、みるみるうちに平らなアスファルトが見えてきました。

途中から6年生も加わり、あっという間に昇降口前の雪はなくなりました。

雪で前髪を濡らしながら頑張ってくれた、福小のスノーバスターズたち。

気持ちのよい、一日のスタートでした。

12月5日(火) 赤い羽根共同募金の活動に取り組んでいます。

JRC委員会が中心となって、赤い羽根共同募金に取り組んでいます。

登校後、子どもたちはドラえもんの募金箱をJRC委員に手渡していました。

募金の様子を見ていると、子どもたちが寄ってきて、嬉しそうに、

「テレビのところに置いて、家族みんなで集めたんだよ。」と家庭の様子を教えてくれたり、

「1円玉をたくさん入れてきたよ。」と募金箱を振って音を聞かせてくれたりしました。

赤い羽根共同募金は、高齢者等への食事や入浴サービスなど、地域の福祉のために使われます。

誰かのために自分ができることをしようとする気持ちに心が温まりました。

12月1日(金) 今日から12月です。

「登下校を振り返る日」でした。

集団登校の班で集まり、集合時間のことや、歩き方のことなど

安全に通学するための約束を確認しました。

5年生と6年生は、高学年集会を開きました。

12月は、2学期のまとめの月ということで、

高学年として、残り16日をどのような気持ちで生活していったらいいのか

アンケートの結果をもとに話し合いました。

「あいさつ」「時間」などのキーワードが出され、

みんなでめあてをもつことができました。

11月22日(水) 外遊びが楽しい秋です

久しぶりの青空です。今日は気温も高く、外遊びには最高です。

最近子どもたちがはまっている遊びの一つが、タイヤ跳びです。

2チームに分かれて両端から跳び進み、ぶつかったところでジャンケンをします。

学年も男女も関係なく、結構盛り上がっていました。

他の場所では、バレーボールをしていました。

結構ボールがつながっていて、「うまいものだなぁ。」と感心します。

数えてみると10回以上続いていました。大したものです。

あとは、鉄棒やサッカー、砂遊びなど、遊びの種類や遊び方は様々です。

 

 

11月7日(火) 学校保健委員会主催の健康講演会を行いました。

5・6年生対象の健康講演会を行い、次のような内容についてお話を聞きました。

①朝ごはんをしっかり食べよう

朝ごはんを食べないと2時間目でエネルギー切れになります。しっかり食べましょう。

②ねむることを大切にしよう

眠ることで頭が休まり、物事をよく覚えられるようになります。

小学生は9~11時間眠るのがよいと言われています。

③毎日のリズムが大切

毎日同じ時間に起きたり寝たりする方が、成績がいいという結果が出ています。

④テレビ・ゲームについて考えよう

ゲームやスマホを使う時間が長いほど、テストの成績が悪いという結果が出ています。

 

よい眠りやよい生活リズムを心掛け、健康的な毎日を過ごしてほしいです。

 

 

 

10月28日(土) 創立150周年を祝う会を行いました

二戸市民文化会館で、創立150周年を祝う会を行いました。

最初に式典の部を行い、歴代の校長先生やPTA会長さんに感謝状をお贈りしました。

また、学校歯科医の先生には、特別功労賞をお贈りしました。

児童発表の部では、日頃の学習の中で学んだことや取り組んだことを題材に、

工夫を凝らした学年発表が行われました。

会の最後には、会場の皆さんと一緒に校歌を歌いました。

「ステージ上で歌う6年生の姿に大変感動した。」という感想が聞かれました。

150年の節目にふさわしい会を開くことができました。

10月16日 4年生が「よさっ亭」の方々との交流を行いました。

「よさっ亭」を利用している方とそのお世話をしてくださっている社会福祉協議会の方が、

4年生と交流するために、福岡小学校に遊びにきてくださいました。

交流では、4~5人のグループに分かれて

ポケットティッシュカバーの縫い方を教えていただきました。

子どもたちからは「とても面白かった。」「けががなくてよかった。」

参加者からは「思ったより上手だった。」「子どもたちとたくさんお話ができた。」

という感想が聞かれました。

このようにして、地域の方との交流ができ、心豊かな時間を過ごすことができてよかったです。

10月11日(水)歴代の校長先生方が、学校を訪問してくださいました。

10月28日の「150周年を祝う会」に向けて、

過去20年の歴代の校長先生方が、子どもたちの様子を見に来てくださいました。

子どもたちは、知っている顔を見つけて「あっ、〇〇先生だ!」と声をあげたり、

いい姿を見ていただこうと姿勢を正したりしていました。

先生方は、「明るくていい」「元気な様子でうれしい」と感想を話していらっしゃいました。