2024年6月の記事一覧

授業力を高めるために<4-2で研究授業>

本校の研究テーマは「特別活動」です。

今日(6/28)の5校時に

4年2組で「学級活動」の

研究授業を行いました。

内容は「係活動をつくる」。

 

みんなが 楽しく生活するために

どんな係があったらいいかを

話し合いました。

 

放課後は先生方が集まって

今日の話し合い活動を充実させるためには

どんな手立てや工夫があればよかったかを

話し合う「授業研究会」を行いました。

このように先生方は

自分の授業力を高めるために

日々研修を重ねています。

 

グループに分かれて

 

テーマに沿って意見を出し合い

 

出された考えをまとめ

 

交流し合います。

 

 

 

大切な「業間休みの時間」

 

 

業間休みの時間。

思い思いのことをして

楽しい時間を過ごしている子どもたち。

 

校庭で

虫取りに熱中する子

ブランコに興ずる子

鬼ごっこで盛り上がる子

逆上がりの練習をする子

サッカーやバスケットをしている子

 

校舎内には

七夕飾りを作っている子たちも。

 

わずか15分間の休み時間ですが

子どもたちにとっては 

大切で 貴重な 自由にできる時間。

どんなことがあっても

休み時間だけは確保してあげよう。

そう思わせる姿が

校庭に 校舎内に

あふれています。

 

 

 

 

ランランダッシュの次は<きょうだい鬼ごっこ>

ランランダッシュが終了すれば

今度は「きょうだい鬼ごっこ」。

福岡小学校では

3年生と4年生で

2年生と5年生で

1年生と6年生で

「きょうだい学年」をつくっています。

その「きょうだい学年」で

一緒に鬼ごっこをして遊ぶのが

「きょうだい鬼ごっこ」。

初日の今日は 

3年生と4年生が

一緒に「ドロ警(泥棒と警察)」を楽しみました。

学年の枠を超えた触れ合いと

体力の向上をねらったこの企画。

体力向上委員会(体育委員会)が

考えてくれました。

 

どんなに時代は変わっても

鬼ごっこには

子どもを引き付ける力があるんだなあ。

そう思わせる盛り上がりでした。

 

「ドロ警」の様子はこちらの動画でチェック!

 

 

ランランダッシュ最終日の朝

ランランダッシュも今日(6/21)が最終日。

いつものように 

朝早く出勤し コースの線を引く

先生方の姿がありました。

こうした地道な努力が

子どもたちの頑張ろうとする心を支え

子どもたちの安全を守ることに

つながっています。感謝。

安全・安心な二戸市に<心肺蘇生法講習会>

夏休みのプール開放に備え

昨日(6/20)の夜

PTA主催の「心肺蘇生法講習会」を

実施しました。

何かあったら ためらわず

心肺蘇生が実施できるよう

研修を積みました。

このような

心肺蘇生ができる方をどんどん増やす研修会は

プール開放のためだけではなく

安全・安心な二戸市につながることなんだ

感じさせられた講習会でした。